オヤジな研二のキャンプ日記

20年ぶりの復活キャンプ、夫婦と犬1匹で楽しんでます

再訪、椿荘オートキャンプ場、寒いのか?暑いのか?ある意味全部入りキャンプ

こんにちは最近パラコード編みに夢中な研二です(^^)/ 過去の夫婦キャンプを早足で紹介しています。 スマホに残っている画像を見ながらなので曖昧な記憶の部分もありますが まずは自分の記録用にアップしていきますのでよろしくお願い致します。

2019年令和になって初めてのキャンプは5月下旬、再訪となる道志エリアの『椿荘オートキャンプ場』に行って来ました。

この時期の道志エリアはどのくらいの気温なのか?自宅近くでは晴れれば暑い時もありますが夜はそれなりに涼しいし...

結局、寝具は冬仕様のまま、ストーブも用意、でも暑さ対策のニューギアも用意と盛りだくさんのキャンプとなりました。

燻製もやる気満々である意味全部入りのキャンプです。

f:id:kenji79411:20200715200447j:plain

キャンプ場へ向かう道中『道の駅どうし』に立ち寄りました。

f:id:kenji79411:20200715201407j:plain

地元ではチョット時期が過ぎた感のあるタケノコですが、道志は標高が高いからかまだタケノコの総菜が売ってました。

その中でも気になったこちらを購入(^^)/

タケノコの柔らかいトコロの酢漬け、美味しいに決まってます!

f:id:kenji79411:20200715201616j:plain

約1年ぶりにお邪魔した椿荘オートキャンプ場、平日なのでサイトは選び放題です。ユーチューブやブログでたくさん紹介されています、張りたい場所がいろいろとありましたが、さすがに河沿いの人気サイトは先客がいらっしゃったので、炊事場近くの人気サイトに決めました。

今回もテントはもちろんゼクーMです。早速広げて設営です。

f:id:kenji79411:20200715201634j:plain

張る場所と方向が決まったら、グレーのスタンディングテープを長方形にペグダウン、2回目で要領がわかっているとさすがにスムース!(^^)!

f:id:kenji79411:20200715201722j:plain

センターポールを入れて数か所ペグダウンでそれなりに形になります。ここまでの設営早いです!よって嫁に頼んでテント内の準備をしてもらえば設営の効率が格段に速いです、この辺は雨設営の時なんかんも有効ですね。

f:id:kenji79411:20200715202323j:plain

ほぼ設営完成。新緑が気持ちいい~🍃

f:id:kenji79411:20200715202415j:plain

今回は一面を開放してそこにテーブルとイスを設置しました。

テント内のレイアウトは前回とほぼ同様です。

f:id:kenji79411:20200715202458j:plain

平日で空いているかと思いきや、どんどん人が増えてきたのでニューアイテムのカモフラージュネットを張ってちょっと目隠しに...

以前から持ってましたが、キャンプ場で使用するのは初めて。

f:id:kenji79411:20200715202526j:plain

程よく目隠しになってプライベートを確保できます。

f:id:kenji79411:20200715202606j:plain

サイト内から外を見た感じです。

隣のサイトが見えそうで見えない位の目隠し効果です。

風通しも抜群なのでおススメです!値段もお手頃ですしね(^.^)

(ポールのが数倍値段しますけどね...)

f:id:kenji79411:20200715202651j:plain

 では昼食を頂きます。

定番の海苔巻きとスーパーで買ったお惣菜、あと道の駅で買ったタケノコの酢漬け、全部美味しかったです。

特にタケノコの酢漬けは絶品(^_-)-☆サッパリしていて食感も柔らかくてある意味珍味ですね。

リピート決定です。帰りにお土産に買って行こう!(^^)!

f:id:kenji79411:20200715202721j:plain

あとキャンプで食べるのが楽しみだったおつまみ

ホテイといえば焼き鳥の缶詰ですが、こちらは新商品の唐揚げの缶詰。

f:id:kenji79411:20200715202739j:plain

カリッと揚がっているわけがありませんがしっとり醤油やてりマヨ味が染込んでいて美味しいです。つまみには最適。

缶詰のクオリティーって凄い進化ですね(*'ω'*)

f:id:kenji79411:20200715202820j:plain

暑さ対策のニューアイテム

扇風機です。

夫婦で2台購入、電源が3種類使用できるのがポイントかな~

風量もまあまあです。

f:id:kenji79411:20200715202844j:plain

この日は林間サイトだったので暑さはそれほど感じませんでしたが、日向で少し動くとやはり暑い感じでした。

まあ、今回は実験も兼ねてソーラーパネルから電源供給して使用してみました。

ちゃんと回りましたよ~

実際の使用はポータブル電源か乾電池で夜寝るときに使用する感じでしょうか?

f:id:kenji79411:20200715202925j:plain

燻製の準備~

今回も安定のラインナップ

研二的にはチーズが楽しみ~(^^♪

f:id:kenji79411:20200715202955j:plain

燻製器の下に敷いている竹。

丁度良い感じで用意した物みたいですが、実はキャンプ場内に落ちていたもの(^-^)

サイズもドンピシャで素晴らしい!

今もずっと使用させて頂いております。

f:id:kenji79411:20200715203022j:plain

燻製待ちの時間に河原にお散歩🐶

意外と水多め( ゚Д゚)

ミントのしっぽが楽しそうな感じを物語ってますね~♪

f:id:kenji79411:20200715203220j:plain

記念にパシャリ📸 大好きな一枚

f:id:kenji79411:20200715204556j:plain

その後燻製のお世話をしながらランタンの準備をしたり...

f:id:kenji79411:20200715204622j:plain

薪を割って、焚火の火入れをしたり、マッタリしつつもキャンプを満喫する充実した時間が流れます。

f:id:kenji79411:20200715215751j:plain

娘にプレゼントしてもらったビールにタケノコの酢漬けのゴールデンコンビで一杯やってます🍺(^^♪

f:id:kenji79411:20200715215946j:plain

今夜の夕飯はシンプルにキムチ鍋、いつもの様にストーブでジックリ煮込みます。

余談ですが...

フジカハイペットは火力の調整は出来ません(回転ツマミはあくまで燃焼状態の調整の為に芯の出代を調整するだけです)

天板が中央開放と全開放に変更できて、これで調理時の熱量選択が出来ます、ご覧の状態は全開放、結構な熱量です。

f:id:kenji79411:20200715220129j:plain

そして炊き立てホクホク白飯、おこげもサイコー🍚

f:id:kenji79411:20200715220156j:plain

燻製もスモーキーに出来上がり、ねらい通りチーズ美味しいです。

でもやはり煮卵の燻製に軍配かな!(^^)!

f:id:kenji79411:20200715220229j:plain

キムチ鍋も美味しく頂きました。

研二は野菜とお肉はあんまり煮込まない派です。

(シャキシャキとプリプリを味わいたい!)

f:id:kenji79411:20200715220258j:plain

食後はマッタリと焚火タイム~🔥

ジャズ聴きながらの焚火がお気に入りっス(^.^)

f:id:kenji79411:20200715220346j:plain

おはようございます。

朝になりました~

夜はだいぶ冷え込みましがストーブは無しで快適に寝れました。

グッスリ寝れたせいかこの朝はだいぶ早起き(^.^)

まだ、6時前です。

f:id:kenji79411:20200715220947j:plain

ミントも朝の散歩でご満悦な表情🐶

f:id:kenji79411:20200715220727j:plain

朝食は昨夜のキムチ鍋の残りをスープ代わりにして白米と明太子。

シンプルだけど確実なメニュー

f:id:kenji79411:20200715220757j:plain

椿荘オートキャンプ場もチェックアウトが遅めなのでコーヒー☕タイムでゆっくりした後、撤収前に記念撮影📸

どうもセルフタイマーだとミントの目線がいまいち🐶( ;∀;)

f:id:kenji79411:20200715221025j:plain

晴天に恵まれた今回のキャンプ、帰りの道中は山中湖で見事な富士山🗻にも会えました。

再訪となった椿荘オートキャンプ場でしたが、5月末は寒くも無く暑くも無く快適な気候でした、でも一応の寒さ対策は必要だと思います。

心配したゼクーMの暑さ(蒸れ)ですが今回は快適は気候&林間サイトだったので問題ありませんでしたが真価と評価は今後となりそうです。

あと効果を実感したのでカモフラージュネットです。キャンプ場では思いがけず隣や他のサイトが気になってしまうことがあると思いますが、このネットは程よく目隠し効果を発揮してくれますが閉鎖感や風通しの悪さを感じることが無いので非常に有効でした。収納もコンパクトになるので研二もあとワンセットは用意しておこうと思います。

6月以降は旅行やその他行事でキャンプはしばらくお預けとなりそうです。

よって次回は秋キャンプからリスタートとなります。

乞うご期待!(^-^)