オヤジな研二のキャンプ日記

20年ぶりの復活キャンプ、夫婦と犬1匹で楽しんでます

4月4週目、庭作業記録、芝生際刈り

みなさん、こんにちは研二です。

花粉がひと段落したと安心したのもの束の間、今度は黄砂が飛来し結局はマスクが外せない研二です。

 

さて、庭の作業日誌です。毎週穂刈り程度の芝刈りをしている程度でした。

今年の暖かい陽気のせいか庭の植物も成長が早いです。

と言う訳で、芝生は今シーズン初の際狩りを実施しました。

シンボルツリーのハナミズキの花も満開できれいです🌸(ピンクにして良かった(^^)/)

さて芝生です。暖かい陽気のせいか成長が早いのでドンドンコンクリート部にはみ出してます( ;∀;)

まさか4月中に際刈りをするとは思いませんでしたが、やはりキレイが状態をキープするには重要な作業なので実行です。際刈りにはキンボシ製の芝生のエッジ切り(小)ギザ刃を使用しています。面白い様にザクザク切れます。コンクリートの際に沿わせて切ればキレイに際が揃います。その後切った芝生を手で取り除いてほうきで掃けば...

ご覧の通りキレイな際刈りの完成(^^♪ 

ほんとこれやるのとやらないとでは見た目の完成度がかなり違いますよね!(^^)!

他のエリアも同様に作業して完成。

研二的にはチョット目土が見えているくらいの感じが管理されている感があって好みなのです(*‘∀‘)

あと、花壇も増えすぎたアイビーを少し減らして角有りの石を入れました、ロックガーデン風にするのもいいかも?

全面これにしちゃおうかな!(^^)!ゴールデンウィークの宿題だな。

サルスベリも順調に芽吹き中!(^^)!

花が咲くのが楽しみです。

 

以上作業記録でした。











4月1週目、庭作業記録(穂刈り、不陸修正、施肥)

みなさんこんにちは研二です。

今週末もお花見間に合いましたね、画像は近所の建設会社の中にある桜の大木です。とても立派なので毎年楽しみにしています。

4月一週目の庭の様子と芝生の作業記録です。今後の予定も少しだけ...

👆シンボルツリーのハナミズキです。ツボミがかなり大きくなってきました(^^♪

👆去年の11月に妻の実家から移植した『サルスベリ』もツボミが出て葉も開きだしました、うまく定植できたみたいで一安心( ;∀;)

👆冬には一度完全に枯れて姿が無くなるギボウシ(ホスタ)今年も元気よく芽吹いてくれました🍃 (グランドカバーにと植えたアイビーが増えすぎ(*_*)要対策だな)

さて芝生ですが今年は緑になるのが早いですね~(^^)/ これはカルスNC-Rとかコアリングの効果っいうより暖かい陽気のせいかな~、公園とか芝生も緑になってきてますからね(*‘∀‘) 雑草もあったので先ずは草引き実施~

👆こう成長が早いと問題になるのがコレ。芝生はイネ科の植物だと分かる最大の特徴『穂』です。放置すると栄養を取られてしまい種が定着してしまうことによる先祖返り(野芝に戻ってします現象)が心配されるので刈ってしましいます。1回目の芝刈り実施です。

👆アリも活動を始めました🐜 とりあえず影響ないので放置、ほうきで砂をならしておきます。

👆コケが発生してます。水はけが悪い場所ですね。箇所、面積は少ないので手で除去して様子見です。

👆凸凹も結構あります。水はけが悪くなりコケや雑草の原因にもなるので目土で均して不陸修正しておきました。

👆目土を入れるならとその前に顆粒肥料の散布をその前に行いました。

👆これで今週の作業は終了。

👆課題のこのエリア(日当たり悪い)はやはり芽吹きが悪いです。

やはり本格的な土壌改良も考えると張替えがベストってことで、すでに張替え用の芝生は用意済み(^^)/

近くのホームセンターで『TM9』が売られているのを発見!

まさに興味本位、邪道なこともわかっていますが、試してみたい衝動には勝てません。一部エリアのみ『TM9』に張り替えます(*‘∀‘)

 

以上、今週の庭のことでした...(^^)/














PICA八ヶ岳明野(前編)緊急事態宣言直前、滑り込み2泊キャンプ

こんにちは研二です。

今年は桜が咲くのは早かったですが、天候のせいか見頃な期間が長い感じですね。

通勤の時とかに桜が咲いているのを見るとやはり日本の四季の風景って素晴らしいなって素直に感じます。

過去の夫婦キャンプを早足で紹介しています。 スマホに残っている画像を見ながらなので曖昧な記憶の部分もありますが まずは自分の記録用にアップしていきますのでよろしくお願い致します。

2020年4月初旬。新型コロナウィルスの猛威が急激に拡大するなか、研二と嫁も仕事に影響が出始めて、仕事量が減少。休んでもいいよ的な場面が多くなってきて不安な反面『いまがチャンスかも?(';')』という思いが...それは『遠征』『2泊』でキャンプしてみたいという願いでした。普段なかなか休みが取れないなかでおとずれたチャンス!こんな御時世にキャンプなんて...という思いもありましたが、このままでいけば新型コロナウィルス感染拡大の抑制策で『緊急事態宣言』が発令され、それこそいつキャンプに行けるのか?ってことで、滑り込み遠征の2泊キャンプを決行です!

選んだキャンプ場は山梨県北斗市にある『PICA八ヶ岳明野』です。人気のキャンプ場ですが平日に2泊なので余裕で人気のサイトを予約できました。

今回のキャンプの要点は以下の通りとなっております。

  1. 春爛漫なのにコロナの恐怖が...
  2. チェックイン前に昼ごはん、このタイプのお弁当ってどうなの?
  3. PICA八ヶ岳明野到着、雨予報的中!濃霧の中設営開始
  4. 寒さと濃霧でお籠り状態、おつまみで一杯🍺やります
  5. 夜宴はテント内で煙幕覚悟のBBQ🍖
  6. 翌朝、気持ちいい明野の朝です🌞

1.春爛漫なのにコロナの恐怖が...

途中で休憩した公園の桜です🌸満開ですね(^^♪

でも世の中は新型コロナウィルスの影響でお花見どころではないっていう風潮です。

個人的にはこの数日前に『志村けん』さんが新型コロナウィルスで亡くなったニュースが本当にショックで、身近に迫る恐怖であることを思い知らされた出来事でした。予約した『PICA八ヶ岳明野』さんでは県外のお客さんもOKとのことでした。しかし楽しみのひとつだった周辺の温泉施設は3月中旬から休館、閉鎖している様でやはり影響は大きいなと、キャンプ場自体はすいているとのことで、ひとまずはキャンプを楽しんでいこう!と開き直りキャンプ場へ急ぎます(^^)/

2.チェックイン前に昼ごはん、このタイプのお弁当ってどうなの?

キャンプ場のチェックインは午後なので途中のスーパーでお弁当を買ってクルマで頂くことにしました。みなさんこのタイプのお弁当で買ったことありますかね~?(';')

要するにイラストやお品書きが書いてあるんだけどフタが透明ではないので中身が実際に見えないタイプのお弁当(*‘∀‘)

今回は勇気を出して買ってみました(^^)/ イラストの通りならばなかなか豪華でお得な内容です(';')

👇そしてフタオープン(^^)/

じゃーん!何という忠実なイラスト!(^^)! まんまなお弁当が登場しました。当然味、ボリュームとも大満足(^^♪ 今後はこのタイプのお弁当も信じて買ってみようと思いました。お腹も満たされていい時間となりましたのでキャンプ場へ向かいます。

3.PICA八ヶ岳明野到着、雨予報的中!濃霧の中設営開始

昼ごはんを食べた時点では雨は降っていなかったのでが、この日の天気は小雨、キャンプ場は標高が高い為か近づくほどに霧が濃くなってきました。その後霧雨といった天候で受付のあるレストハウスの写真が撮れない程でした。ちなみにチェックイン時に初めて検温を受けました初体験~(*‘∀‘)

サイトはキッチンサイトスタンダードというAC電源と流し台が付く、いわゆる高規格サイトです(^^)/ それにしても凄い濃霧、画像よりも見通しが悪くサイトを探すのも一苦労といった感じでした。

やっとこさサイトに辿り着き設営開始、今回は4月ということで春キャンプの位置づけで幕はゼインアーツのゼクーM、雨設営は想定していたのでグランドシートは2枚重ねで準備万端。一先ずはテントのみ立てて、タープは様子を見て...十分にタープも張れる区画ではあります。

テント設営完了し、粗方荷物を搬入しました。寒いので早速ストーブに点火して暖を取ります。

2泊なので装備もバッチリなのですが外設営はしていないので一先ず待機中。

リングスターのドカットは完全防水なので心強いですね(^^)/

テント内の装備も2泊仕様で充実のラインナップ、電源サイトっていうのも安心感があります。まさに高規格の醍醐味。

ここで今回のヒトネタ。

ゼクーMのインナーマットの中央部分の立ち上がり不足の問題を百均で買ったブックスタンドと強力マグネットでご覧の様に解決、これなかなかいい感じです(^^)/

ついでにここにいつも使用している温度計をセット。まさにベストポジション。

ミントくんは『こんな遠くにキャンプに来たのに外に出られないのかよ...🐶』とキラキラお目目👀で訴えております(*_*)

 

4.寒さと濃霧でお籠り状態、おつまみで一杯🍺やります

濃霧と霧雨に加えて、少し風も吹いてきました。本日1日目は夜も含めお籠りが決定的になってきました。

まあ、研二的には外でも幕内でもやるこは同じな訳で予定の変更は無く、おつまみで一杯🍺始めます(^^)/

姫竹の磯辺揚げ。旬な食材で磯の風味も感じられサイコーの酒のあてです(^^♪

そして山梨のスーパーで買った馬刺しこちらも美味しい!御殿場の山崎精肉店の馬刺しにも負けてないかな?食べ比べも面白いですね🐴

2泊なので装備(オモチャ)も充実、なんか家にいるのと変わらない感覚です。

ウィスキーは飾りです(笑)あんまり飲めないし...

 

5.夜宴はテント内で煙幕覚悟のBBQ🍖

昼呑みからの流れで夜宴に突入です(^^♪

幕内で炭火は危険なので、炉端焼き大将の出番です!雨を想定して持ってきて良かった~(^^♪ でも幕内煙幕は必至ですな(*‘∀‘)

シイタケ、骨付きフランク、ニンニクホイル焼き♪

焼肉には白米必至が研二家流(^^)/

可愛くおとなしく待っていれば僕にも何かくれるかな~の図🐶

エビもジックリ焼き焼き🦐

メインのお肉も牛、豚いろいろ焼いて食します!(^^)!

炉端焼き大将でのBBQをテント内でしましたが、思ってより煙は少なかったです。一酸化炭素警報機も反応は無かったです。まあ脂肪が多めのお肉を焼くと一気に煙でテント内は真っ白になりますが...なんとか出来るけど匂いがテントに着くのが嫌な人にはお勧めしないかな(*‘∀‘) 研二家は気にしないので美味しく頂きました(^^)/

その後昼間お散歩出来なったミントくんがテント内を大暴れ🐶

ひと暴れして満足な顔(笑) そんな訳で1日目が終わり就寝としました。

レストハウス内の有料シャワーでサッパリしてきました、とてもキレイでGoodです)

6.翌朝、気持ちいい明野の朝です🌞

翌朝、霧が晴れ、幻想的な風景が広がっております...

朝食は純和風なメニューを堪能(^^)/

その後キャンプ場内をお散歩🐶昨日はお散歩出来なかったからね~(ごめんね)

やっぱりお外のがご機嫌だね!(^^)!

 

長くなりそうなのでここで前編として一旦締めたいと思います。新型コロナのご時世を忘れてしまう様なキャンプ、後編もご期待下さい。

 

初訪『ハートランド朝霧』で絶景キャンプ(新ゆるキャン△聖地?)

こんにちは研二です。

桜が満開ですね~🌸研二の花粉症も満開です*1 子供の頃、朝霧高原に近づくと鼻水、涙、クシャミが酷く、その都度風邪をひいたものと思っていましたが今思えばあの頃から何かしらのアレルギーがあったのだな~と今思います(>_<)

春キャンプに花粉対策はマストアイテムですね(^^)/

過去の夫婦キャンプを早足で紹介しています。 スマホに残っている画像を見ながらなので曖昧な記憶の部分もありますが まずは自分の記録用にアップしていきますのでよろしくお願い致します。

 

2020年3月、今回のキャンプはヒョンなことから知った朝霧エリアにある『ハートランド朝霧』さんに初訪問させていただきました。

今回のキャンプの要点は以下の通りとなっております。

  1. 初訪『ハートランド朝霧』設営開始
  2. お気に入りメニューでブランチ
  3. キャンプ場内探索
  4. 赤富士を横目に豪華『カニ鍋』で宴開始(特別ゲスト登場!)
  5. 翌朝、雨撤収の予定がまたしても雪が...⛄

 

1.初訪『ハートランド朝霧』設営開始

キャンプ場に着きました。

初めての訪問となる『ハートランド朝霧』さんです。

まずはドーンと富士山がお出迎え🗻

さてこの景色どこかで見たことがあるような?

詳しい人ならわかる風景なのです...!(^^)!

この日は風は少しあるものの晴天で春の様な陽気でした。

ミントも大喜びで動き回っています。

どうですこの笑顔🐶(^^)/

 

ちなみにこの時点でキャンプ場には管理人さんはおらず、電話も掛けましたが留守電(';')

まあ、予約はしてあるので早速設営開始で~す。

今回もタープを張ります。

夕飯もタープ下で食す予定なのでDODテキーラテーブルを三角形にレイアウト。

テントは冬キャンプ仕様でポルヴェーラ34です。

次回のキャンプは4月の予定なので今年は今回のキャンプでポルヴェーラの出番は最後かな?

 

2.お気に入りメニューでブランチ

外周りが設営完了し細かい装備はまだですがとりあえず遅い朝食と早めの昼食を始めます。 そうこの日は早めに出発だった為朝食がまだでした...

まずは前回のキャンプでも食べた『ホットサンド肉まん』を今回も(^^♪

本当に美味しくてドハマりしてます。

家でも家電のホットサンドメーカーで作るほどです(^^)/

頂きま~す

その後はおつまみ頂きながら🍺を午前中から(*‘∀‘)サイコーです。

セブンイレブンで売っているセブンプレミアムシリーズの『ザーサイ炒め』と『穂先メンマ』です。

セブンプレミアムは 味、コスパ、量(食べ切れる)がいいですね。

家呑みでも食べますがキャンプでも便利でいろいろな種類を買って楽しんでます。

 

3.キャンプ場内探索

その後、ぼちぼちと設営を完了させて、時間があるのでキャンプ場内を探索。

この時点でも管理人さんは現れず(*‘∀‘)

 

まずは入口の看板、確かにこの施設はキャンプ場ではなく牧場なことがわかりますな(';')

牧場でキャンプしてもいいよってスタンス🐄

👇入口にある売店?受付?

ソフトクリームが美味しいらしく食べたかったのですが誰もいない... これ以外にも施設内には独特な雰囲気の建物がたくさんありました(ツリーハウス?BBQ場、ロッジ、ステージ?)画像はあえて載せていません。行ってみての楽しみにしてください(^^♪

そしてこのキャンプ場を知ったキッカケがこれ👇

2020年1月から放映されているドラマ版の『ゆるキャン△』です。

このポスターの写真もそうですが、オープニングのロケ地がここ『ハートランド朝霧』なのでした!(^^)!

オープニングの画像を見て富士山が見えてるから朝霧エリアかな~?と思いましたがふもとっぱらではなさそう、調べたところ『ハートランド朝霧』を初めて知って、今回来てみたわけです。どんだけ『ゆるキャン△』にハマってんだって感じ?

今回テントを張ったのもロケでテントが張ってあったであろう場所。

富士山が正面で絶景です。調べるとゆるキャン△のロケの他にもCMやミュージッククリップなどいろいろなロケが行われているみたいいですね、この絶景ならうなずけます。

ちなみにこの時点では研二夫婦のみで他のキャンパーは見当たりません絶景を一人(夫婦)占めです。

毛無山も良く見えてこちらも絶景⛰

 

ではブーツを脱いでサンダルで気軽にくつろぎま~す(*‘∀‘)

 

4.赤富士を横目に豪華『カニ鍋』で宴開始(特別ゲスト登場!)

日没が近づくにつれ、富士山が赤く耀きだします。

そろそろ夕食の準備です。(写真だと上手く赤富士撮れないな~(';'))

 

今夜のメインディッシュはこちら👇豪華『カニ鍋🦀🍲』です!

ホワイトデーも近かったので研二がカニをプレゼント🎁

その他、旬なホテルイカなどをおつまみに🍺(^^)/

なかなか豪華な海鮮メニューとなりました。

白御飯も美味しく炊けました。

ホワイトデーのお返しでもあるので優先的に嫁はカニ🦀を(*‘∀‘)

わたくしもおこぼれの🦀を美味しく頂きまして熱々の鍋で温まりながビールも進みます。

ここでスペシャルゲストが登場(^^)/

ハートランド朝霧』のオーナー『監督さん』です(*^-^*)

常連さんの間では有名な名物オーナーで豪快でユニークな方です。

まあ、ハチャメチャです、夕方少し顔を出してくれましたが『好きにやっていいからよ~』と言い残し忙しい様子で立ち去ってまして...やっと料金をお支払いしたのがこの時です(*_*)すっかり忘れていたとのこと(*‘∀‘)

美味しい搾りたて牛乳を頂きました。

ほんと濃厚でおいしかったです。この牛乳で作ったソフトクリーム食べたかったな~

ちなみに教えてもらったのがこの牛乳でウィスキーを割って飲むのが監督さん流みたいです、これもためしてみたいですね~(^^♪

タップリ食べて飲んで就寝しました😪

 

5.翌朝、雨撤収の予定がまたしても雪が...⛄

翌日の天候は雨予報、やはりどんよりしてます。

まだ降っていませんが、雨予報だった為、夜のうちにタープと外装備は撤収済みです。

降ってくる前にミントのお散歩🐶

散歩しないと出ないタイプなんです💩

朝食は簡単に、昨夜の残りの鍋にパックご飯を入れて煮た雑炊とカップスープです。

この後、雨が降り出しまして急いで撤収開始☂途中からはまたしても雪⛄(*‘∀‘)

写真を撮る余裕もなく速攻で撤収完了しました。雨降るとフィールドはマッド(泥)状態になります、クルマは脱出不可になる可能性がある程なのでご注意を...(これが別名マッドランド朝霧と言われる由来とか...)

今回のキャンプは『ゆるキャン△』がキッカケで知った『ハートランド朝霧』さんに御邪魔しました。富士山を望む絶景、牧場でのキャンプという素晴らしいキャンプ場でした。間違いなく今までで一番富士山と朝霧エリアを堪能できたキャンプだったと思います。

ふもとっぱらや朝霧ジャンボリー以外にもたくさんいいキャンプ場があるのだなと感心したキャンプでもありました。でも朝霧エリアは雨が降るとフィールドがヤバいのは同じですね、この辺は道志エリアのが優秀かな('ω')

★おまけの回顧録

この時のキャンプも新型コロナウィルスの感染が広がりだし、県を跨いだ移動が懸念されだした時期でした。キャンプ場が空いていたのもそういった理由があったのかもしれません。まさに嵐の前の静けさだったのでしょうか?皮肉にもこの後コロナ禍がきっかけとなり、密になりにくいと言う勝手な解釈のもと空前のキャンプブームが到来することになるのですが、ゆっくりすることが目的の夫婦キャンパーとしては予約が取れにくいし混んでるキャンプ場など現在の状況にはチョット困惑している今日この頃です。

次回のキャンプは新型コロナウィルス感染拡大に伴う緊急事態宣言前のギリギリのタイミングでのキャンプとなります。ちょっとした覚悟もありつつ今迄に出来なかったことも実践したキャンプとなっております。乞うご期待下さい。

*1:+_+

長女と一緒にバレンタインデイキャンプ

こんにちは研二です(^^)/ 春の陽気と共に襲来した花粉と日々格闘中です。

過去の夫婦キャンプを早足で紹介しています。 スマホに残っている画像を見ながらなので曖昧な記憶の部分もありますが まずは自分の記録用にアップしていきますのでよろしくお願い致します。

2020年2月、この日はめずらしく仕事で多忙な長女もお休みが取れたので、3人+1匹でデイキャンプに行ってきました。

バレンタインキャンプ💖スタートです(^^♪

ディキャンプとはいえ大人3名と道具を積むとさすがにタントでは手狭でしていつもはゲージを積んでミント君はその中に入れているのですが、この日はママの膝の上🐶

なんだかご機嫌な様子(^^♪

キャンプ場に着きました。

今回も近くて素敵なやまぼうしオートキャンプ場さんにお邪魔しました。

朝一は天気も良く真っ白に雪化粧した富士山がキレイでした🗻

夫婦で設営しています。

今回はタープ(サバティカルのマリポサM)の張り方を変えています。ポールを2本追加(手持ち190㎝)して6本で立てました。この張り方ならタープ下のスペースを広く使えるので(^_-)-☆反面高く張る分日差しの遮れる範囲も減るので夏場とかは向かないですね、この日も日差しが気になる部分にはカモフラネットを追加して遮光してます。

さすがにスペースは広く大人4人ぐらいならゆったり寛げます。高さも十分なので移動も腰とかへの負担もなく快適ですね(^^)/

ミントは相変わらず設営とか撤収作業をおとなしく見ています🐶

この日はチェックインが8時から可能とのことで早めにキャンプ場に着いて設営してから買い出しに行きました。やまぼうしオートキャンプ場さんの周辺には買い出しができるお店がたくさんあるのでほんと便利です。

 

さて遅めの朝食としましょう!(^^)!

この時期、テレビで『ゆるキャン△』の実写版ドラマが放映されていて、以前から『ゆるキャン△』に興味があったのでマンガやアニメより先にドラマを録画して見ていました。結果どっぷりと『ゆるキャン△』の世界観にハマってしまている研二でした(^^♪

劇中でリンちゃんが作って食べていたキャンプ飯『ホットサンド肉まん』にチャレンジしてみました。

これが簡単だけど美味しい!(^^)!

市販の肉まんをホットサンドメーカーで軽く両面焼くだけで外はカリッと中身はホカホカの肉まんの出来上がり(^^)/

ほんと誰が考えたのか天才的アイデアレシピですね(*^^)v

 

その後はおつまみを頂きながら昼から🍺でサイコーデイキャンプ。帰りの運転はママにお任せです('ω')

やっぱやまぼうしオートキャンプ場さんにきたらこれでしょう!

山崎精肉店の馬刺し🍺

 

このまま昼宴に突入です。

御殿場にある『サンサンクック』というスーパーの精肉売り場でこちらのセセリ肉が売ってます(あんまり他のスーパーでは見たことが無い様な...)研二も長女も鶏肉のこの部位が大好きなので炭火を豪快に焼いて頂きます!(^^)!家だとこうは出来ないので外飯限定ですね。食感がコリコリしていて美味しいです。炭火で焼くと香ばしくさらに美味しいです🍺

寒いので汁物も用意。具沢山でほぼ鍋🍲かな(*‘∀‘)

白飯も美味しく炊けましたってことで昼ごはん完成!

美味しく頂いてます。

この日もDODテキーラテーブルを3角形に囲炉裏レイアウトで使用しています。大人3人で使うには便利だし距離感もちょうどいいですね。

下段に木の板も追加しているのでモノを置く場所も十分確保できてます。

その後は焚火を楽しんで暖を取ったり🔥

バレンタインも近かったのでチョコレートでコーヒータイム☕を堪能したり。

ミントと思いっきり遊んだりしてタップリとデイキャンプを楽しみました。

ミントもはしゃいでますね🐶(^^)/

長女はキャンプでイキイキしているミントの姿を見たかったみたいでした。ほんと家にいるときぜんぜん違うしキャンプが大好きみたいです(^_-)-☆

夫婦復活キャンプに長女が初参加でしたが、子供の頃初めて行ったキャンプで『楽しいネ!』と何度も言っていた長女の姿を思い出しました。大人になってから一緒に来てくれた長女に感謝です良い思い出になりました。

やはりキャンプにくると大人も笑顔になるし、子供も喜ぶし、ペットもはしゃぐし何で外に出て自然の中で過ごすと楽しいのか不思議ですね(';')

自然を求める人間の本能なのか非日常で解放的になるのか、キャンプって準備とか大変だけど楽しくてしょうがない!(^^)!今後も楽しんで行きたい大事な趣味だなと改めて思いました。

 

★おまけの回顧録

ちょうどこの頃からテレビニュースの報道が新型コロナウィルス関連一色となり始めました。当初は研二も『SARS』『MERS』の時と同様に海外で起きている言わば『対岸の火事』と認識していましたが、横浜港に寄港したクルーズ船の報道を見た瞬間にいつもとは違う恐怖を感じました。

でもどう変わるのか、自分の日常にどう影響があるのか全く想像が出来ず困惑したのを思い出します。『キャンプどころでは無いかもな~』なんて正直思ってました。

今思えばこの時期は既にコロナ禍の始まりだったんだなと今回のブログを書きながら認識しました。

 

次回につづく

庭のこと(主に芝生)日記もスタートします!

今住んでいる家は約20年前に新築し住み始めました。

狭いながらも気に入って住み楽しんでおります。

なかでも駐車場を兼ねた小さな庭はいろいろなことを趣味の範囲で行っていて、大きな楽しみで週末は時間を見つけては手入れをしています。

いままではPCにやったことを記録して振り返る参考にしていたのですが、写真も撮って残す様になったことから、折角ならとブログ内に記録することにしました。(キャンプのブログは遅れ気味ですが...(>_<)こちらはリアルタイムで更新します)

特に芝生は外構をお願いした業者の方に『なるべく安くお願いします(>_<)』と依頼したところ『なるべくコンクリート面積を減らして安くしましょう(^^)/』という事になりコンクリート以外の所にサービスで芝生を植えてくれたのがきっかけで長い付き合いになった訳です。楽しんで手入れしている反面、最近になって『奥が深くてなかなか上手くいかないなぁ~』という結果になってしまっていて、いろいろと勉強&トライ中です。(上の画像は2022年の夏ピーク芝です)

 

さて2023年も芝生作業のスタートです!

芝生の手入れはだいたい3月から10月くらいの間です、その他の期間高麗芝は休眠期間なので枯れて手入れの作業は無く寂しいくらいです(';')

まずは2月末、サッチング実施、レーキやほうきを使って枯れた芝や溜まったサッチ(地面付近にたまった芝の刈りカス)を除去します。40ℓのゴミ袋いっぱいありました。秋にも少し取ったんだけどなぁ(*_*)

 

2023年からの初トライ、コアリング実施

3月初旬、芝生の低刈り(約10ミリ)実施、地上部の芝は基本新シーズンには不要な為なるべく低く刈り込みます。

その後コアリングを行いました。これは今シーズンからはじめた作業です、画像の道具を使って地面に穴を空ける(正確には土を抜く?)ここに新たな都合の良い土を入れることで硬くなった土を入れ替えて柔らかくしたりできます。

 

微生物資材『カルスNC-R』散布

昨年から土壌改良の為にリーサル酵産さんの『カルスNC-R』を散布しています。

2022年は目砂に混ぜて散布しただけだったのですが、それでも十分な効果を実感しました。その効果はまた今度お話します。

今年は目砂だけでなく『硫安』と『米ぬか』を混ぜたものをコアリングしたところに入れ込む様に散布します。

これはユーチューブで有名な『つりきっぷ』さんが紹介している『ブレンドカルス』と呼ぶ散布方法で参考にさせて頂きました。

嫁が手伝ってくれてますね(*^^)v

散布容器に入れてなるべく均等に撒いてデッキブラシで穴に擦り込む様に入れていきます、表面だけに撒くより地中まで入れ込んだ方が確かに効果が高いと思います。

芝生って一度植えるとその下の土は耕したり入れ替えたりって出来ないのでこの様な方法しか出来ないんですよね(カルスNC-Rを通常の使い方で畑に撒く場合はそのまま耕す様に混ぜるだけですから...)

さて腰を労り作業を進めなんとか終了(^^)/

👆駐車場部分

👆玄関アプローチ部分

👆その奥(一番日当たりが悪いところ)

ここは春の芽吹きが悪ければ張替え予定?(*‘∀‘)

 

一応この時期にやらなければいけない事と、今年新たにやりたい事は実施できました。

この様な内容を『更新作業』と言います、芝生が芽吹く前に育ちやすい環境を整えることで1年の出来栄えが相当違うらしいのですが、2~3年前までは全くやっていませんでした(*‘∀‘)

 

さて今年はどのような芝生の庭になるでしょうか?

楽しみでワクワクです!

2020年初キャンプ やまぼうしオートキャンプ場 雪撤収

こんにちは研二です。

ほんと久々の更新になります。(定時で帰れた平日はブログ更新しようって決めてますが本当に仕事が忙しく、毎日残業の日々が続いておりました(*_*))

過去の夫婦キャンプを早足で紹介しています。 スマホに残っている画像を見ながらなので曖昧な記憶の部分もありますが まずは自分の記録用にアップしていきますのでよろしくお願い致します。

 

f:id:kenji79411:20211021180324j:plain

さて2020年初キャンプは やまぼうしオートキャンプ場に行って参りました。

初日の天気はまあまあ☀

寒さもそこまで厳しくはありません。

やまぼうしオートキャンプ場さんは、家から近く、空いていれば朝八時からチェックインできるので時間的にかなり余裕ができサイコーです。

f:id:kenji79411:20211021180349j:plain

でも、晴れているのに富士山見えないという御殿場アルアル(*‘∀‘)

本当にこの辺りの天気とか風とかは予想不可能です。

f:id:kenji79411:20211021180405j:plain

ミントも元気に参加です。

この日はあんまり寒くなかったので元気いっぱいです🐶

f:id:kenji79411:20211021180421j:plain

本日のテントは久々のオガワ ポルヴェーラ34です、やはり冬キャンプではゼクーⅯよりも空間が少な目でダブルウォール構造のポルヴェーラのが暖かく過ごせていいかと選択しました。

でもひさびさの設営で立て方忘れてます(*‘∀‘) やはりワンポールは構造が簡単で直感的に設営できるので楽ですね。

f:id:kenji79411:20211021180437j:plain

なんとか思い出しながら設営完了! 寒さ対策と翌朝の雨予報もあり、しっかりとフライシートも装着しています。

あと天気が良いうちにシュラフも干しておきます。

f:id:kenji79411:20211021180457j:plain

今回もタープ張ってます(^^)/ ポルヴェーラとマリポサの組み合わせは初です。なるべく接して設営出来るようにポールを追加し工夫しています。まあ雨が降っても出入りでは濡れないかと...

チョット眩しかったのでカモフラージュネットをプラスしてます。

やまぼうしオートキャンプ場に行ったことがある方はお分かりと思いますがこのサイトは『電源サイト』です。やっぱり冬は電源サイトかな~と思い今回は電気敷毛布も導入して寒さ対策も万全です(^_-)-☆⛄

f:id:kenji79411:20211021180537j:plain

お昼ご飯は、前回のキャンプで初めて食べて美味しかった、そばかつの『鍋焼そば』です、これが楽しみだった~(#^.^#)

f:id:kenji79411:20211021180555j:plain

早速鍋焼きします(*^^)v

このように同時に調理で火器が必要な場合にsotoの『レギュレーターストーブ』st310は大変便利ですね~小さく畳めるので荷物にならないのにいざ必要な時には十分な調理火器として活躍してくれます。

f:id:kenji79411:20211021180721j:plain

できあがりました~🍲 美味しそうです!(^^)! 七味をかけて頂きま~す。

f:id:kenji79411:20211021180615j:plain

チョットお蕎麦だけでは足りないかな?とちらし寿司も買ってきました。

特売品で安かった!(^^)!

f:id:kenji79411:20211021180630j:plain

『おれの分は無いのか?!🐶』と恨めしそうなミントを横目に美味しく頂きました(笑)

f:id:kenji79411:20211021180643j:plain

食後はマッタリとつまみを食べながら一杯🍺

御殿場といえばこれ定番の山崎精肉店の馬刺し!(^^)!

ネギを散らして、ニンニク醤油でいただきます。

f:id:kenji79411:20211021180834j:plain

日が暮れて一気に寒くなってきましたので焚火開始です🔥

風はあまりありませんが風防を立ててます。

こうすると反射熱で暖かいですからね~

f:id:kenji79411:20211021180847j:plain

照明も準備して夜宴の開始です。

f:id:kenji79411:20211021180906j:plain

本日のメニューはお手軽焼肉。年末年始に食べ過ぎてますので量も少なめに。炭火も使わず炉端焼き大将でお手軽焼肉です。ご飯が炊けるまでフライングでチョット焼き焼きして、一杯初めてます。

f:id:kenji79411:20211021180921j:plain

ご飯も炊き上がり、寒いので豚汁も作りました。

f:id:kenji79411:20211021180936j:plain

寒いけど暖かい物をお外で頂く、冬キャンプの醍醐味の一つですよね~(^^)/

f:id:kenji79411:20211021180950j:plain

と言いつつ早々に寒さに負けてお籠りスタイル(*‘∀‘)

電気敷毛布を引いてテーブルと毛布で即席のこたつの完成です。

電源サイトならではの楽しみ、大容量のポータブル電源も導入検討しようかな?

ちなみに翌朝の雨予報に備えてタープを外のテーブル&チェアなどは撤収しました。

このひと手間が雨撤収時の負担軽減になりますからね~

f:id:kenji79411:20211021181011j:plain

美味しいスイーツも頂き、楽しい冬キャンプの夜宴も終了

今回は正月で食べ過ぎでしたので食べるモノはシンプル&少量にして正解でした。

いつもならあれもこれもついつい食べ過ぎてしまうのですがキャンプで初めて腹八分目で抑えることが出来た様な気がします。

で早めの就寝と致しました。

※初めて電気敷毛布で就寝しましたが暖かくて最高ですね!安物の3シーズンシュラフでも十分でした(*^^)v

f:id:kenji79411:20211021181032j:plain

翌朝、なにやらいつもとは違う雰囲気と寒さを感じているミントくん🐶 動物の感は鋭いです。

f:id:kenji79411:20211021181102j:plain

我々も外の状況を見て急いで朝食の準備をしています。とはいえご飯を炊き、シャケを焼いてモリモリ食べましたけどねー

f:id:kenji79411:20211021181120j:plain

朝食を済ませて早速撤収に入ります。

そうです雪が降っているんです、薄っすら積もり始めてきています。

天気予報では雨だったのですが(*_*)⛄

f:id:kenji79411:20211021181146j:plain

うわ~(*_*)みるみる降りが激しくなっていく~⛄

クルマのタイヤはスタッドレスなので安心ですが、雪の中撤収ていうのが初めての経験なのでチョット焦りました('_')

f:id:kenji79411:20211021181201j:plain

まあ、この降り方なので濡れずにっていうのは不可なのでテントとかは家に帰って乾燥が必要になります。

でもタントのリアゲートはこうして少しでも屋根の役割を果たしてくれるので雨や雪の中での撤収時はかなり助かりますね♬ 

 

さて、この年初めてのキャンプで電源サイトでぬくぬくの冬キャンプでした。

やはり、ゼクーⅯよりもオガワのポルヴェーラの方が冬向きで暖かいです。

3月まではポルヴェーラを使用することにします。

雪撤収は少し焦りましたが、雨よりは濡れないかな?

 

でもいつかは 雪中キャンプもしてみたいですね⛄